オーディオブックとは? 聴き放題の比較とおすすめ活用法・30日間無料体験

※アフィリエイト広告を利用しています

生活
葉哲泰    (Ye Zhetai)
葉哲泰    (Ye Zhetai)

自分は通勤と仕事中も日中の移動で車の中で、累計1日2~3時間くらい過ごすことが多いのだよね。

bergman
bergman

私は電車通勤で片道45分は電車に乗っているは。通勤全体を考えるとやはり2時間以上は費やしてるわね。

 仕事の移動に伴う時間に何もしていないのはもったいない!

考え事をしたり音楽を聴いたりするのもいいけれど何かを変えていきたいとお考えの方は、このスキマ時間を有効活用することを考えているはずです。

毎日の習慣を何か変えていかないと、新しい未来は開けませんよね。

今回は、オーディオブックを始めてみたいと思っている方、始めてみたいけどどのアプリにすればよいか悩んでいる方のために、大手2社の比較とおすすめ活用法を解説します。

意識高い系の忙しい現代人の方に、新しいインプットがスキマ時間にできるツールとして、導入におすすめですよ。

オーディオブックとは? ”聴く読書”

 “聴く読書”ということで本を目で読むのではなく、朗読してもらったものを耳で聴くことによって理解するというタイプの読書です。

読書に割く時間がある方なら、本を買って活字で読む方が内容の理解も深まるし、必要なところを直ぐまた確認できるので一番だと思います。

書籍を家で読む時間が作れた時や、じっくり味わいたい・または理解したい内容のものであれば、本を購入するのが良いでしょう。

また、読書家の方にはamazon kindleの読み放題もおすすめです!

▷ amazon kindle for android

 私も最初は活字の本をスマホで読むのはどうかと思っていましたが、慣れると違和感はぜんぜんないですね。外出するときに必ず持ち歩くスマホで読書が出来るので外出時のスキマ時間の有効利用に打って付けです。

 オーディオブックが有効なのは外出先で、しかも目や手が他のことでふさがれている時

つまり特に通勤の満員電車自家用車通勤などのスキマ時間に有効です。

 日本人はこの時間が1日往復で1~2時間くらいはかかる人が多いのですよね。

日本人の通勤時間統計

オーディオブック大手2社比較

 オーディオブックを始めるならamazonのaudibleオトバンクのオーディオブックの2社のいづれかで間違えはないでしょう。

 通常の使い方であれば書籍数基本料金使い勝手で考えるとこの2社のどちらかなのでそれぞれの特徴を紹介します。

 Audible(オーディブル)の特徴

Audible(オーディブル)とは?

amazon audible 公式ページより

Audibleは、プロのナレーターが朗読した本をアプリで聴けるサービスです。

移動中や作業中など、いつでもどこでも読書ができ、オフライン再生も可能です。

https://www.audible.co.jp/

 オフライン再生が可能なのが重要で、コンテンツからライブラリーに移動した後にダウンロードをしておけばwi-fiのないところでオフライン再生ができるのでギガの使用を気にする必要はありません。

 本の朗読は、プロの声優俳優の朗読などの時もあるかと思うと、

作者ご本人の時などもありその本の特徴に合わせていろいろなパターンがあります。

 小説はプロの声優や俳優は迫力があり、またご本人の時は熱意と作品への愛情が感じられる気がします。

 また、ビジネス書的なものはそれはそれで感情の抑揚の少ない人工音声的な声の方があっている気がしますよね。

 朗読速度を早くできます朗読速度が速いと人工音声みたいな声になりますよね。

amazon audible 公式ページより
▷ amazon audibleを試す

Audible会員なら定額聴き放題

会員は12万以上の対象作品が聴き放題

  • オフライン再生可能
  • プロの声優や俳優の朗読も楽しめる
  • Audibleでしか聴けない本やボッドキャストも多数。
https://www.audible.co.jp/

 本の単品購入も可能ですが、聴き放題月会費1,500円が断然お得です!

・聴き放題対象外の本については、会員なら非会員価格の30%引きでご購入いただけます。

ということですが、一般的な本の単価を考えると聴き放題の1,500円はかなりお得です。

▷ amazon audibleを試す

Audible(オーディブル)聴き放題会員の注意点! 

今月のベストセラー的な最新の流行の本が即聴き放題に入ることは稀です。ちょっと旬を過ぎてから聴き放題のライブラリーに入るのが一般的ですね。

最新のベストセラーを読みたい場合はやはり本屋で書籍を購入するしかありません。

しっかり頭に入れたい重要書籍とか最新の流行書は本屋で新刊を購入すれば、それは本好きにとってのメモリーでもありますよね。

オーディオブックはスキマ時間の有効活用で自分磨きということで、運転とか家事とか何かやっているけれど“頭が空いている”時の時間の有効活用として肩ひじ張らずに聞き流すつもりで聴くのがよいのかもしれませんね。

▷ amazon audibleを試す

オーディブルの無料体験期間

オーディブルの無料体験期間は30日間です。いつでも退会できるのでとりあえず入会してみるのがお得ですよ。通勤時間などで一回聞き出すとハマりますよ~。

 オーディオブックの特徴


無料トライアル30日延長キャンぺーン中! 期間:8月23日〜8月29日

 オーディオブックとはプロのナレーターや声優が書籍を読み上げてくれる「耳で聴く本」です。

https://audiobook.jp/

 オフライン再生もできるので、移動中や作業中など「いつでもどこでも」「効率的に」本を聴くことができます。

オーディオブックの会員区分

日本最大級!オーディオブックなら – audiobook.jp

オーディオブック(audiobook.jp)は会員区分によって料金や購読可能範囲が変わります。

Audiobook.jpのWEBサイトから新規登録をして「audiobookへようこそ」というページが開かれたら登録完了です。

会員登録は

  • 1.「名前」「メールアドレス」「パスワード」で登録する方法と
  • 2. お持ちのAPPLE IDで登録する方法と
  • 3. お持ちのFacebookアカウントで登録する方法の3種類があります。

会員登録をしただけの段階では通常会員で、月額料金は発生せず書籍を購入する都度にその書籍の料金が発生するようになります。

もちろん、オーディブルのアプリをダウンロードしただけでは会員になれませんよ。(汗)

オーディオブックの聴き放題会員

 聴き放題プランを登録している会員です。

  •  月額プラン 月900円
  •  年割プラン 月734円 年間料金一括払いでお得になります

※各料金はキャンペーン等により変動します。

オーディオブックの月額会員プラン

書籍を1冊づつ購入するタイプの会員です。

1ポイント=1円”換算ポイントが毎月付与されます。月額が大きいほどボーナスポイントの付与が多いのでお得になります。

  • 550円/月額(税込)  ボーナスポイント60なので合計610ポイント
  • 1,100円/月額(税込) ボーマスポイント120なので合計1,220ポイント
  • 2,200円/月額(税込) ボーナスポット250なので合計2,450ポイント
  • 5,500円/月額(税込) ボーナスポイント1,000なので合計6,500ポイント
  • 11,000円/月額(税込) ボーナスポイント2,450なので合計13,450ポイント
  • 22,000円/月額(税込) ボーナスポイント6,000なので合計28,000ポイント
  • 33,000円/月額(税込) ボーナスポイント9,000なので合計42,000ポイント

オーディオブックのチケット会員

月額プランチケット会員の違いとメリット・デメリットが分かりずらいので解説します。

  • シングル 1,500円/月 チケット1枚 有効期限2ヶ月
  • ダブル  2,900円/月 チケット2枚 有効期限3ヶ月

1枚のチケットで1冊の本を購入できるということです。本1冊が1,500円以上なので2000円以上の本でもチケット1枚で購入できると考えるとお得ですね。

オーディオブック公式ページより

毎月500ポイントが付与されるので本の購入に利用できます。

また、チケット会員限定のシークレットセール30%オフにも参加できます。

オーディオブックのプランによる品揃えの違い

会員のタイプによって、読める本の品揃えが違うのでそこが注意点です。

一概に言えませんが聴き放題プランより、月額会員やチケット会員の方の品揃えの方が最新作や話題の本が品揃えされやすい傾向にあります。割高な方が品揃えの質が上がるのは当然ですね。自分の目的に合わせてどのタイプの会員になるか決める前に品揃えをバクっと見た方が良いでしょう。

なんて…。 本の種類は星の数ほどあるしそんな方法では選べませんよね。

取り敢えず聴き放題プランで会員になって、どうしても自分の読みたい本が違うプランにあったらそちらのプランにも並行して入ってその書籍を購入するのがいいのではないかと思います。

オーディオブックの無料体験

オーディオブックの無料体験期間が30日間に伸びました!

ライバルが30日間なので当然ですよね。14日間の無料体験の後に追加する形なので気を付けてください。

オーディオブック配信サービス – audiobook.jp

オーディオブックのおすすめ活用法

 通勤時間にオーディオブック

電車でもすいている時ならばスマホを見ている人がほとんどですが、朝夕の通勤ラッシュでスマホを見るのは大変ですよね。イヤホンでオーディオブックを聴くのはうってつけのシチュエーションです。

また、車社会の地方居住者は運転中には音楽♪やラジオを聴くのは楽しいですね。

でもそれに飽きた方や、有意義に時間を使いたい方にはやはりオーディオブックがおすすめです。

それなのでオーディオブックには自己啓発本の品揃えが豊富なのですね。

 英語学習にオーディオブック

 自己啓発と同じく、ヒアリングメディアなので英語のリスニング教材としてもうってつけです。それなので各社英語のリスニング用教材(書籍)も豊富にラインナップされています。

 オーディオブックで小説はやはりおすすめ

 小説はオーディオブックで聴くとほぼ“ラジオドラマ”ですね。

最初はナレーターが男性でも女性役をしたりするのに違和感がありましたが、聴きなれてくると一人で何役もの声を使い分ける声優(ナレーター)さんの役者ぶりに感嘆します!

感情を込めて朗読をしてくれるので物語の臨場感抜群!です。

↓↓私のおすすめ小説↓↓

引用ウイキペディア)中華人民共和国のSF作家劉慈欣による長編SF小説。2006年5月から12月まで、中国のSF雑誌「科幻世界」で連載され、2008年1月に重慶出版社によって単行本が出版された。本作は「地球往事」三部作の第一作である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BD%93

 2015年に第73回ヒューゴ賞の長編小説部門を受賞。アジア人の作品では初めての受賞となった。

ヒューゴ賞とはSF小説の世界的権威のある賞らしい💦

なにより私がひかれたのは、FacebookのCEOマーク・ザッカーバーグが2週間ごとにおすすめを1冊する企画で選んだこと、2017年当時のアメリカ大統領バラク・オバマ愛読者であることを明かしたこと、映画監督アバター:ウェイ・オブ・ウォータージェームズ・キャメロン劉慈欣との会見で三体三部作の愛読者であることを自ら明かしたことです。

世界的に忙しい人たちが夢物語うつつを抜かしている時間があるなんて凄い!

天才達は人生を楽しんでいるのですね!

しかもコテコテのアメリカ人が中国発のSF小説を読んでいるなんて!

まとめ

 1日24時間ですが、新しい時間を作るのにオーディオブックは最適です。

ポイントは

  1. オーディブルにするかオーディオブックにするか検討する。
  2. どちらを選んでも最初は聴き放題プランが良い
  3. 自分なりのスキマ時間活用で聴く習慣を作る

  いつもの毎日がより充実した楽しいものになりますよ!