目覚ましが鳴るまで深く寝ていたい!
目覚まし時計が鳴る何時間も前に、シゴトの悩み事を思い出して目が覚めてしまうのはつらいですよね。
カラダが疲れているのに、悩みごとで目が覚めてしまうのはかなりヤバイ兆候です。
家に帰ってまで考えてもしょうがないのに、思い出されてしまう場合は超ド級の問題ですね。
まじめにシゴトをされている皆さんなら、そんなときも多々あると思います。
でも結論として、家に帰ったらシゴトのことは忘れましょう。
いやそんなことを言ったってムリ、夢に出てくる。
夢に出てきてしまうものはどうしようもできません。
家に帰っていったん忘れていても、解決していない問題は深層心理の中で残り続けます。
ニンゲンは悩みごとから逃れられない脳構造らしいです。
「バカの考え休むに似たり」で、ずっとひとつのことを考えているより、いったん離れているとあるとき突然いいアイデアが降ってきたりします。
結論としてシゴトのことを忘れることはできませんが、違う事を考えて没入することはできます。
飲食でも。スポーツでも、テレビ視聴でも何か興味のあることに夢中でいられるときは仕事のことが忘れられます。
この記事ではシゴトのことが頭から離れなくてつらい、まじめ体質のニホン人のかたにこころの安息を捧げます。
仕事のことが頭から離れない 眠れない
そもそもシゴトのことが気になって寝つけないのはかなり重症です。睡眠薬を飲みましょう。
(わたしはお酒を飲んでしまいますが・・・。汗)
睡眠薬はちょっと…という方はコチラ
解決できないことはいくら時間をかけて悩んでも考えても、解決はしません。
またひと眠りしていても、脳みそは深層心理でその悩み事を考え続けているのであるときふっと思い出して目が覚めてしまうことがあります。
でも、人生の心配事の99%は起こりません。
アレコレ考え事をするより休息をとりましょう。
休みの日 でも 仕事のことが頭から離れない
休みの日に家でボーとしていては、シゴトの心配事が頭をもたげてしまいます。
スポーツをするとか、ショッピングをするとか、観光するとか、悩みごとがあるとあまり気がのらないのは分かりますが無理やり何か行動しましょう。
人生という長く広い視点から見れば、いまのシゴトの悩み事も小さな通過点でしかありませんから。
仕事のことが頭から離れない 不安
不安の感情を長く継続しているのカラダによろしくありません。
不安な感情はできるだけ排除しないとカラダを内側から害します。
ところで・・・、「不安」って実際にまだ何も起きてもいないことですよね。
「うまくいかないのではないか?」というマイナス感情が先行しているだけのことですよね。
今のところ痛くもかゆくもないはずです。
実際にアクシデントに遭ったら苦しまなくてはなりませんが、何も現実に不幸は起こっていない段階で不安感に苦しむのは人生の時間とあなたの労力の無駄遣いですね。
仕事のことが頭から離れない ストレス
ストレスは身体によくありません。あなたの健康な肉体と精神をむしばみます。
シゴトのことを頭から排除する呪文を唱えましょう。
✓ 今の悩みなんて、長い人生の中では小さいことだ
✓ 自分は今までも何とかうまくやってきたので、これからもうまくやれる。
✓ 自分は運のいい人間だ!
✓ 自分ならうまくやれる!
✓ シゴトのことは忘れて、いまこの目の前のことに集中することだ。
✓ 今のことに集中することが、生きることだ!
・・・自己啓発セミナーみたいになってきました(汗)が、大切な考え方です。
仕事のことが頭から離れない 対処法
ニホン人はきまじめです。簡単に考えましょう。
シゴトのことが頭から離れない・・・簡潔な対処法。
1. 食う
2. 寝る
3. 遊ぶ
限界を感じたときの転職やキャリアの考え方
転職エージェントを活用するメリット
いつまで経ってもあなたの頭の中からシゴトの悩みが抜けない場合は、職種または職場がミスマッチしています。
転職しましょう。
転職エージェントに登録すれば、仕事が頭から離れないほど忙しすぎるあなたでも、転職エージェントがあなたの志向に合った求人を探して紹介してくれるのでラクです。
何もかもまじめに取り組みすぎるから詰んでしまうのです。ここは気負わず転職エージェントに託してみましょう。
自分に合った職場環境の見つけ方
自分に合った職場かどうかは、ハタライてみないとわかりません。
ただ、「仕事のことが頭から離れない」日々が何日も続くようならその職場はあなたに合っていないのは間違いありません。
転職をしてあなたに合った職場環境を手に入れましょう。
自分に合った職場を自分の条件検索で探すならリクナビネクストがおすすめです。
仕事のことが頭から離れない!悩める子羊のFAQ
✓ 仕事のことが頭から離れない時、どのようにリラックスすれば良いの?
✓ 休日に仕事のことを考えずに過ごすにはどうしたらいいの?
✓ 仕事のことが気になって眠れない時はどうしたら良いの?
✓ 責任感が強い自分を少し楽にする方法はあるの?
✓ 仕事のことを忘れるためにはどのような趣味がおすすめ?
✓ オン・オフの切り替えを上手にするためのポイントは?
✓ 仕事のことを頭から離れない自分をどう受け入れるべき?
✓ 仕事とプライベートの境界を明確にするためには何が必要?
✓ 仕事に対する考え方を変えるにはどうすれば良いの?
✓ 心の疲れを癒すために取り入れるべき習慣はなんだろう?
仕事のことが頭から離れない時、どのようにリラックスすれば良いの?
シゴト上の大きな問題を抱えている時にリラックスしょうと努めるのは非常に難しいです。
リラックスしようとするから難しいので、それを忘れるくらいのことに取り組みましょう。
スポーツでも、映画でもその何かに夢中な時はシゴトのことから頭が離れます。
休日に仕事のことを考えずに過ごすにはどうしたらいいの?
休日にどうしてもやりたい夢中になれることがあれば、シゴトのことは頭から離れやすいです。
没頭できる趣味があるといいですね。
また、旅行に行って大きな海でも山でも見れば、自分の悩み事は宇宙的観点からすれば些細なことだと思えます。
逆に、休日にうちにずーといるのは一番良くないです。
▷ 年間休日105日以下の企業はやめとけ。週休2日制にだまされるな!
仕事のことが気になって眠れない時はどうしたら良いの?
つらいですがどうしようもないです。睡眠取らないと健康に良くないので、あまりにも高ぶる場合は睡眠薬を飲みましょう。
睡眠薬はちょっと・・・という方はサプリメントにたよりましょう。
責任感が強い自分を少し楽にする方法はあるの?
わたしも責任感が強いと自覚していますが、そんな自分に酔っています。
あなたも酔いから醒めてください。
仕事のことを忘れるためにはどのような趣味がおすすめ?
いま流行りの没入体験型の趣味が良いですね。
没入体験してしまえばシゴトは遥か彼方です。
オン・オフの切り替えを上手にするためのポイントは?
職場は舞台、シゴトは演技です。
素の自分のままシゴトをしているので切り替えられないのです。
オンもオフも同じ演技をしているのは大根役者ですよ。(笑)
▷ 本社勤務が勝ち組と言われる理由を探る!求められる重要な能力とは
仕事のことを頭から離れない自分をどう受け入れるべき?
まじめで責任感が強いのはニホン人の美徳で悪いことではありません。
そんな自分に酔いしれるしかありません。(笑)
\BtoCが天職なら受け入れるべし/
▷ BtoCやめとけと言われるのはなぜ。お客様は神様だから?
仕事とプライベートの境界を明確にするためには何が必要?
職場から離れたら仕事は一切持ち帰らないことです。
持ち帰らなくても、現代は電話やメールが降ってくるので怖ろしいです。
休日の連絡は無視することが可能な環境の方は無視しましょう。
たいがいの日本企業はブラックなので難しいですよね。
▷ やばい会社の見分け方!やばい会社・ブラック企業の特徴をあるあるで紹介
労働基準法で勤務時間インターバルは11時取ることを指導されています。
「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」(平成30年7月6日公布)(努力義務)
つまり夜0時まで働いたら、翌日の出勤は午前11時以降でなければいけません。
良い法律なのに一般の認知が少ないので広めて欲しいですね。
仕事に対する考え方を変えるにはどうすれば良いの?
仕事はあなたの人生の手段であって目的ではないことを再認識することです。
なんていうとカッコイイですが、みな自分の満足ゾーンの中でやっているだけなので、自分の満足ゾーンを変えてください。
▷ 転職しない人は無能なのか?無能な人が会社にしがみつくのか?検証します
心の疲れを癒すために取り入れるべき習慣はなんだろう?
✓ 食う
✓ 寝る
✓ 遊ぶ
総括:仕事のことが頭から離れない!寝ても夢から覚めてしまう方へ
仕事のことが頭から離れないのは責任感が強いからです。
でもあなたのシゴトは大統領でもCEOでもないのだからたいしたことありません!
もっと重責に耐えているヒトもいます。こころを鍛えよう。
職場の人間関係が悩みのもとの場合は、これらの対策をしてもしょうがないです。
転職をしよう。